せっせとDSLiteの出荷をしているわけですよ。
なんかもう2桁出荷できる店がほとんど無いって・・・笑うしかないね。
ま、ウチは地方なのでアレなんですけどね。
東名阪地区の大手店舗は発売日とかパニック凄いだろうな。
ドラクエ?ばりの強盗事件とか起きれば少しは任天堂も反省・・・しないか。
個人的に今回最大の謎は「なぜ任天堂はこういう状態になることに気づかなかったのか?」
※ハード関係が発売1週間前で製造工程の云々は物理的にありえない。だって中国で検品通ってもう日本に入ってきてる段階ですよ。
つまり普通に考えると「途中で気づいた(わかった)けど後に引けなかった」となるね。
例えば発売延期させて任天堂販売に切り替えた聖剣DS。
スクエニに対する契約とか体裁とか。
どこの会社でもよくあるが、現場わかってない役員のわがままで中間管理職が泣くハメになるとか。
いろんなしがらみもあるんだろうけど。
小売とお客に迷惑かけといて知らん顔はするなってことですよ。
なんかもう2桁出荷できる店がほとんど無いって・・・笑うしかないね。
ま、ウチは地方なのでアレなんですけどね。
東名阪地区の大手店舗は発売日とかパニック凄いだろうな。
ドラクエ?ばりの強盗事件とか起きれば少しは任天堂も反省・・・しないか。
個人的に今回最大の謎は「なぜ任天堂はこういう状態になることに気づかなかったのか?」
※ハード関係が発売1週間前で製造工程の云々は物理的にありえない。だって中国で検品通ってもう日本に入ってきてる段階ですよ。
つまり普通に考えると「途中で気づいた(わかった)けど後に引けなかった」となるね。
例えば発売延期させて任天堂販売に切り替えた聖剣DS。
スクエニに対する契約とか体裁とか。
どこの会社でもよくあるが、現場わかってない役員のわがままで中間管理職が泣くハメになるとか。
いろんなしがらみもあるんだろうけど。
小売とお客に迷惑かけといて知らん顔はするなってことですよ。
コメント