将棋日記

2006年4月12日 日常
■Yahoo将棋
リハビリ対局。
ほぼ一月ぶりの対局、相手はR1380、1310位の人。
前者は来ました右四間腰掛け銀。
ここ一月こつこつ定跡勉強した甲斐あったよ。
とりあえず昔のように焦って自滅は無し、とはいえ恒例ながら序盤は不利に。
終盤相手が9手詰めを見逃したので即詰みに討ち取って終了。
後者は普通の棒銀。
なのでやりたかった6一金型四間飛車をレッツトライ。
7二金〜6一飛で仕込みバッチリ、角交換を挑む。
ここからの変化はばっちり勉強済みですぜ。
角交換拒否された・・・orz
その後はお互い悪手疑問手交換しながら進み、優勢を保って終盤に。
で、相手を受け無しまで追い詰めたら・・・放置されました。
まあ、Yahooのマナーはこんなもんなので試合没収できるまでゆっくりと待つ。
疲れたので本日は終了。

将棋日記

2006年3月4日 日常
■Yahoo将棋
対戦相手にめぐまれない日もあると言う事を実感しました。
格上にこちらからの挑戦が全然相手にされなくて仕方なくテーブル作って相手待ち。
三人対戦して相手は1200の前半が1人、後半が2人。
一人はまともだったが、先手で角道止めてるのに居飛車かよ・・・orz
なれない相居飛車矢倉となり、疑問手炸裂しまくりで負け。
残り二人。
一人は最短棒銀端攻め君。
咎めるたびに引き分け提案でゲンナリ。
3回くらい断って敗勢に追い込んだら投了された。
もう一人は超力戦型中飛車。
とにかく低く謝りつつ、地道にポイント稼いで桂得&角銀交換確定となって良い感じに。
なった途端投了かよ・・・orz
煮え切らない感じだったけど、逆に疲れたのでここで終了。
現在レーティング1327。

将棋日記

2006年2月20日 日常
■Yahoo将棋
1315くらいの人と対局。
こちらの四間飛車に対して居玉で1四歩、そして3三銀。
美濃への入城を見てからの動きなので例の端攻めの様だ。
前回痛い目に会ってるので、ここはしっかり6五歩。
相手が7四歩もついてない上に、こちらも5八金を保留してたので4八飛と回ってみる。
すると相手は焦ったのか、えらく動きが怪しくなる。
そこから咎めまくって、と金作る&4筋突破で相手投了。
角も成り込んでたので気持ちはわかるが、えらく諦めが早いなぁ。
どうも初級者ラウンジは同じレーティングでも強い弱いの差が激しい。
とにかく強いと思うのは負け越してるのにレーティングが高い人、これに尽きる。
逆に大幅に勝ち越してるのに大してレーティング高く無い人は、たとえ1400超えてても弱いね。
※いわゆる初心者狩り。
対局は出来る限り前者の方としたいものだ。
とりあえず1400超えたら中級者ラウンジに引っ越そう。
そのあと少し時間があったので2000クラスの上級者の対局見学に。
皆さん本当に序盤の指し手が早い。
最初の20手〜30手くらいまではほぼノータイムだもんな、受けと攻めの判断も早いし。
特に1900位の方の四間飛車は大変勉強になった。
たまに上級者の対局観戦は必須ですな。

ということで

2006年1月31日 日常
ニンテンドーDS(現行機種)しばらく出荷が無いそうで・・・。
※2月中旬までは確定らしい。
( ´_ゝ`)フーン
はい、モデルチェンジ確定。
言い訳現行機種併売確定。
そんなもんだよ、世の中。
Lite発表しても需要があるわけだから、毎週いいわけ程度に出荷すればいいものの・・・完全停止なところが任天堂クオリティ。
2月の売上絶望的な小売・流通は頭痛いね。
少しでも本体ないとソフト・パーツがついて行かんからなぁ。

□Yahoo将棋
1250くらいの人と対局。
終盤にお互い詰みを見逃しつつグダグダな展開に。
こっちが先に気づいたので勝利。w
1340くらいの人と対局。
なぜか矢倉引き角とは相性がよく、序盤から優勢に事が進む。
終盤ポカミスから難解な局面になるも、相手が受けを間違えて即詰み。
(゜д゜)ウマー
奇跡的に4連勝中、レーティング1288。
あと少しやね。

ますます

2006年1月25日 日常
将棋日記だな・・・。

□お仕事
明日は新鬼武者、ダージュオブケルベロス、英語漬けなど久しぶりにタイトルが充実した週ですな。
DS本体が相変わらず品薄、任天堂HPの月末には品薄解消できるようにと言う告知はまったくの嘘に終わりました。
なんつーか入荷数が話しになりませんよ。

□Yahoo将棋
1210くらいの人と対局。
恒例の相振りで序盤からテンパりまくって終始おされ気味で進む。
さすがに負けを覚悟した時に、なんと相手が5手詰め見逃しのトン死。
(゜д゜)ウマー。
1260くらいの人と対局。
初の居飛車穴熊に遭遇クマ(´(ェ)`)
しかも攻撃1守備9の割合だクマ。
最終的には、相手が手抜きしないといけない処で受けに動いて自滅クマ。
穴熊は受けの筋が悪くなるので低級の時にはしない方が良いとのことだが、なんとなく意味がわかった気がしたクマ。
んで、レーティング現在1249。
めざせ1300。

なんか

2006年1月13日 日常
将棋日記になってきたな・・・。
まあ、いいけど。

□お仕事
そういや1月下旬のチラシ作成始めないと。
鬱だ。

□将棋
昨日は運良くYahooで2局指せる。
現在自分のレーティングが確か1210?だったっけ。
相手は1270くらいの人と1360くらいの人。
前者は序盤のポカから駒損&角を成りこまれて敗戦ムード濃厚。
ところが中盤、相手が飛車交換に応じるどころか1手パスで先手も貰える出血大サービス。
そこからひっくり返して(゜д゜)ウマー
んで、後者。
さすがにレーティング差が100超えるとつらい。
そして相振り・・・(´・ω・`)
端攻めに応じてしまうと言う大失態をやらかして圧殺される。
1勝1敗で疲れたので終了、レーティングが10点くらい増えてたな。

そろそろ

2006年1月12日 日常
来週あたりから復活できれば良いかな・・・と。
まあ、今週は気の利いた新譜も無いことだし。

□お仕事
DS本体の入荷量がすずめの涙どころか、その前に蒸発してんじゃねーの状態ですよ。
せっかくの入荷分も転バイヤーたちに買われてしまう部分が多いのが口惜しいですな。
どうして日本人ってのは品薄に弱いかね、Yahooで20000円オーバーとか意味わかんね。
来週の入荷も絶望的で困ったちゃん。

□将棋
嫁様の実家に帰って義父に指導対局してもらう。
やはりリアルで人(上級者)に教えてもらうのは効率が違う。
一人で本読んだりCPUと不毛な戦いを続ける100倍は効果あったと思われる。
最近Yahoo将棋は相振りや中飛車の力戦系に酷い目にあってたのでリベンジを。
目指せ1300。

初仕事

2006年1月4日 日常
年末最終の出荷量に心がマジで折れましたあけましておめでとうございます。
明けの仕事量もなかなかなので手短に。

■お仕事
言うまでも無くDS一人勝ち。
もはや本体はツチノコ状態かと。
しかも1月の生産量は結構絶望的っぽい、品薄状態が続きますな。

■将棋
Yahoo将棋レーティング原点回帰オメ。
とりあえず地道な勉強が効果あったらしく1300くらいまでは射程範囲っぽい。
・・・まあどうせそのうち次の壁にぶち当たるだろうけど。
PSPは相変わらずAI将棋CPUの鬼の終盤力に泣かせられまくり。
どうやらリアルでも終盤力が低いらしく序盤大差をつけて終盤ギリギリセーフ勝ちが多い。
寄せの手筋の本でも買おうかな・・・。

近況?

2005年12月23日 日常
世間はクリスマス準備の祝日ですが出荷で大変です雪で配送系統がグダグダですこんにちは。
さすがにチラシが終われば気持ちに余裕が出来ますな。
なので近況などをもう1発。

■DVDなど
量産体制に入った何かとバックアップするものが増えてきたので安い−Rを検討中。
NETならば太陽誘電が60円/単価を切るのがすばらしいが支払いやらなんやらが面倒臭い。
しかし近所のホームセンターに66円/単価の国産品を発見。
しばらくは持ちそうである。

■お仕事
無論、PS2キングダムハーツ?、PS2ナルトナルティ3が1・2フィニッシュ。
そんな中も黙々と売れつづけるNDSおいでよ!どうぶつの森が不気味ですな。
出荷120万オーバー確定ですよ。

■将棋
とりあえず定跡本の対居飛車穴熊編も終盤。
ここから藤井システムに入る。
読んでて感動、初心者には1五歩の突き越しで白飯が5杯はいける予感。

近況

2005年12月19日 日常
正月チラシの締めを迎えて死にそうですこんにちは。
音沙汰無しなのもアレなので近況くらいは。

■DVD関連
やっとDVDレコーダーもおうちに来ましたよ。
無論特価品ですが。
まあ、5年間という時間制限を考えれた上で4万円切ってりゃGJかと。
それと片面2層の圧縮エンコード処理が相変わらず拷問です。

■お仕事関連
NDSおいでよ!どうぶつの森がバカ売れ。
携帯機になってこんなに化けるとは・・・。
年内で100万本オーバー確定でんがな。
12月9日〜11日ころは品薄のピークだったらしく、某オークションでプレミアついてるし。
そのころウチの店には余裕で在庫があったあたりに全米が泣いた。
これだから田舎(ry
あと、もしかするとこれから地域的にはDS本体も品薄になるかもね。

■将棋
初心者向けの定跡本を繰り返し読んでる最中。
現在対居飛車穴熊編。
で、対急戦系はかなり理解できたので久しぶりにNETで対戦してみる。
なにぶんレーティング原点+-50グループは棒銀が非常に多い。
今までの勉強の効果は計れるかな・・・と。
・・・定跡無視で銀が突っ込んで来るよママン。orz
焦って悪手を指してしまい死にかけるも、相手がそれ以上に悪手疑問手のオンパレードだったので咎めまくってたら30手くらいで投了された。
次の相手を探す時間も無くおしまい・・・貴重な練習時間が。ヽ(`Д´)ノ

無理だ

2005年11月30日 日常
年末進行なので更新止まります。
つか、止まってます。
数少ない読んでいらっしゃる方々ゴメンなさい。
これからがメイン商材なのにね・・・orz
チラシ3本同時進行中なのよ、恒例だけど。
まあ、ぶっちゃけ年末はニンテンドーDSのもんですよ。

■余談
安くなったのでPCのドライブをスーパーマルチに。
7000円で大手メーカーのが買えるなんて良い世の中ですな。
無論映像編集にはPCパワー足りないけどね。
基本は超大量の娘様写真保存と色々なバックアップなどで。
やっぱ1枚4.7GBはでかい。

■将棋
やっとこ四間飛車の対急戦系の定跡が理解出来始めた。
5八金と4七金(美濃と高美濃)で受けの違いとか理解出来たときには初心者としては目からウロコだった。
深いなぁ。
AI将棋は1級相手でも序盤〜中盤は優勢になった・・・が、終盤で逆転負けを喫しまくり。
どうも終盤の寄せがダメダメの模様。
詰め将棋だけじゃ足りないのか・・・寄せの手筋も勉強が必要らしい。
つか、こんなんばっかですな。
チラシ作成でスケジュールぎっしり。
勘弁。
で、明日は広島S○TYへの改装応援な訳だ。
こーいったことは色々と公取が入ってるんだが・・・。
無くならんもんだね。
まぁいいけど。

時事ネタ
◇高1男子:小学校校庭で男に数カ所刺される【埼玉・所沢】
28日午前3時20分ごろ、埼玉県所沢市元町の市立所沢小の校庭で、市内の県立高1年の男子生徒(15)が、近づいてきた男に刃物のようなもので背中など数カ所を刺された。
調べでは、男子生徒は友人の男女5、6人らと共に校庭で花火をしていた。

はい、時間と行動に注目。
学校なので周りに居住区があるかどうかは知らんが。
この文章を読む限り刺されても文句は言えんわな
あともう一つ、刺された本人たちは悪くないですよ。
親が悪い
これは子供ができたらわかるよ、本当。

もはや月記

2005年6月25日 日常
まぁどうでも良いのだが。

この間の任天堂新製品説明会。
ハドソンのブースで高橋名人に商品説明してもらった。
正直( ;∀;) カンドーシタ
んで、感動のあまり名刺交換し忘れ。。。orz

それはともかく時事ネタ
◇くじらバーガー:英国の動物保護団体が非難
すべては人間のエゴ。
この一言で片付くが、それだとネタにならんので。w
某美食漫画でも取り上げられての通り。
他人(国)の食文化に口を出すのはどうだろう?
しかも所詮は一部の金の亡者に躍らされている訳で。
マジメに任務こなしてる下っ端の人たちはかわいそうと言えばそうであるが・・・。
ともあれ、牛や馬、豚はどうなのか、、、と。
それを思えば自ずと答えは出てくるものである。
ベジタリアンの人達とそうでない人たちで(小競り合いは別として)こういった問題は起きない。
言っちゃ悪いが愚の骨頂。
出来れば一生関わり合いを持ちたくない方々である。

時事ネタで

2005年5月16日 日常
書く事無いときゃコレに限るね。
まぁ無理に書かなくても良い気もするが・・・。

入学式:まゆそった新入生4人出席拒否 鹿児島の中学
鹿児島県菱刈町の菱刈中学校(外(ほか)俊則校長、272人)が4月6日にあった入学式で、まゆ毛をそっていた新入生の女子生徒4人の出席を拒否していたことが分かった。学校側は拒否した理由を「ルールを守ることの大切さを身につけてほしかった」としているが、不適切との批判も招きそうだ。

まあアレですよ、最初は気合の入ったクローズ、ワーストとか読みすぎな男子が「まゆなしスキンヘッド」とかかまして。
鳳仙軍団。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
とか思ってたんだけどね。

全然違うんでやんの。
なんつ〜か学校側のヴァカ1確と言いましょうか?時代錯誤と言いましょうか?
鹿児島のこの地区は昭和ですかのぅ。
時代の流れに逆らった法は悪法にしかならんよ。
30過ぎた男の俺ですら、眉毛整えまんがな。
その程度好きにさせてやれよ。

時事ネタで

2005年5月9日 日常
また月が飛びましたな。
次の日記は6月になることでしょう。

それはさておき。

女性を痴漢から守る「女性専用車両」が首都圏で一斉に導入された
・・・毎日新聞社会記事より

まあ、これだけならいまさら電車通勤もしてない自分には、なんも関係ないが・・・。
気になった記事内容の一部が以下。

◇「侮辱的な扱い」男性が反対の会
一方、「女性専用車両は男性差別だ」として反発する動きもある。関西を中心に活動している「女性専用車両に反対する会」は先月、関東支部を設立。同会は「女性専用車両の前後は非常に混んだりして、男性にとって苦痛で不便だ。すべての男性を痴漢であるかのような扱いも侮辱的だ」と主張、東京都内で集会を開くなどしている。

もうね。
読んで(・o・)←目が点とはこのことやね。
どんなアフォが集会に行ってるのか見てみたいね。
なんだよ「男性にとって苦痛で不便だ」って?
男やめろっつ〜か、パイプカットして来いよ。
レディファーストという言葉がなぜ存在してるか考えましょう。
後、痴漢冤罪という男にとって厄介極まりない問題も軽減されることに気付いてないのか?
「差別」と「区別」は意味が違うのだよ。

まあ、反対するにしても「車両に女性が減った(いなくなった)ので男ばかりでむさいよママン」ってのなら大変納得いくんだけどね。

なるほど

2005年2月24日 日常
インフルエンザ脳症に新タイプ、大阪で子供6人死亡 (読売新聞)

インフルエンザに感染した後、中枢神経が急速に侵される「インフルエンザ脳症」で、睡眠中などに子供が突然死する新しいタイプが出現、2年前の流行期に大阪府内だけで6人が死亡していたことが、厚生労働省研究班の調査でわかった。
同時期に他地域でも子供数人が死亡、昨冬も死亡例があったという。従来の脳症と異なり、けいれんや意識障害などの症状が出ないまま急死するのが特徴で、研究班は「共通する原因は不明で、詳しい調査が必要」としている。
研究班員の塩見正司・大阪市立総合医療センター小児救急科部長によると、2002年12月から03年2月にかけ、大阪府内でインフルエンザになった1―8歳の男児6人が、発症後1―2日目に、寝ている間に突然死した。
厚労省研究班(班長=森島恒雄・岡山大教授)に同様の急死例が数例報告されたが、詳しい調査は行われていない。ただ、大阪で死亡した6人のうち4人は、抗ウイルス薬オセルタミビル(商品名タミフル)を服用、その3―7時間後に死亡していた。
タミフルは01年2月から発売されたが、製造元のロシュ社(本社・スイス)は、動物実験で大量投与を受けた幼若ラットが死亡、脳から高濃度の薬剤成分が検出されたため、昨年1月、1歳未満には投薬しないよう警告していた。

マガジンのくにみつで取り上げられていて「どうなの?」とか思ってたんですけどね。
なるほど記事を読むと滑稽だね。
「それただの薬害ですから!」とツッコミを入れたくなったよ。
単純に考えてみましょう大阪府内の死亡だけで6人でしょ?全国区だとどうなるの?ゾッとしますね。
幼い子供を持つ親として特に。

ふぅ

2005年2月16日 日常
大阪教職員殺傷:2ちゃんねるに実名削除要求 大阪法務局事件への発言が飛び交うインターネットの掲示板「2ちゃんねる」

大阪府寝屋川市の教職員殺傷事件で逮捕された少年の実名などがインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に表示され、大阪法務局は16日までに、「重大なプライバシー侵害にあたる」として管理者に削除を求めた。同法務局によると、事件直後から名前や写真などの書き込みが相次いでいるという。

・・・・。
相変わらず未成年にやさしい国だね。

久しぶり

2005年2月14日 日常
ぶっとびまくりでしたね。
我ながら。

「日記を毎日書くのって性に合わないのよね」とか、日記と言う言葉そのものを愚弄するかの様なことを思ってしまう今日この頃です。
いけてないね・・・。

久しぶりに書くのはちくりん氏の日記を見たからですよ。
草葉の陰からでも心配なもんは心配だよ。

こっちはこっちで飛蝗氏が病気で入院中だし。
広島地区壊滅してもおかしくないような気がしますね。
まあ、自分が苦言を書いても説得力も糞も無いので、そのあたりはハト氏におまかせするとしてw

プレイヤーとコーディネーターの壁って問題だよね。
・・・いや、今回の件はなんかそれ以前の問題の様な気もするが。
ドラクエ?、やっと船を手に入れるイベントに突入。

ドラクエって船を手に入れてからが長いからな〜。
このペースでいつ終わる事やら。

でも?って?より全然面白い、良い感じだね。
終盤にだれないことを祈る。

とどめ

2005年1月12日 日常
結局風邪をずるずる引き摺りながらの週末。

何とか年末の代休を土曜に取り、8〜10日は3連休だぜ〜って感じでしたが・・・。

7〜8日 娘さん急性胃腸炎
8〜9日 奥さん急性胃腸炎
9〜11日 俺、ノロウィルス急性胃腸炎

という訳で、せっかくの代休を使って取った3連休(ry

つか、もーいいです。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索